【2022.8.27.乙女座新月】二人の規則を作っていく
こんにちは。
Pop Sick Life星読みサポーター
aya.です。
8/27に乙女座で新月が起こります。
これから半年間、
心がけるとよさそうなことを
書いていきたいと思います。
パートナーを1番に考える

今回の新月は7ハウスで起こります。
7ハウスはパートナーシップの部屋。
そこに4ハウス、
家族・仲間の部屋にいる
火星が圧をかけてくる感じ。
新月が起こる乙女座は、
義務や責任を意味します。
パートナーシップって
気楽な友達、恋人同士だった頃とは
違って、一緒に何かを成し遂げる
あるいは、人生を共にするという
契約を結んだ間柄。
人生荒波は「好き」や「楽しい」だけでは
超えていけないから、
二人の中で守るべき規則や
約束を作っていくわけだけれど、
そこに、仲間や親、兄弟から
チャチャが入るかもしれません。
仲間や家族はもちろん大切ですが、
1番大切なのは目の前のパートナー。
妥協せずに二人の間でベストだと
思われる選択をしたらいいと
思います。
ただ、あからさまに
拒否をしてしまうと
喧嘩になってしまうかも
しれないので
冷静に、仲間や家族への愛情を
示しつつ伝えるようにすると
よさそうです。
恋に溺れないように……
この半年は結婚に発展するような
ワクワクする恋が生まれるかも
しれません。
ただ、気をつけないと
相手を愛しすぎるあまりに
自分を見失ってしまうことも
ありそうです。
相手に依存することなく、
自分自身を満たせるように
日頃から感覚をしっかり磨いて
自分で自分を楽しませる方法を
しっかりリサーチして
おくと良いと思いますよ。
まとめ
【半年後の乙女座満月まで
心がけると良いこと】
・パートナー間の規則を作る
(互いを縛るものではなく、
より良い関係を築くための)
・仲間、家族よりも
パートナー優先。
(ただし、伝え方には気をつけて)
・素敵な恋を楽しむ
(でも溺れないように)
・自分の機嫌は自分で取る
こんなところでしょうか。
半年後の自分がどうなっているか
楽しみにしながら過ごしてみて
下さいね。


⭐︎友達登録特典:自分を知る星読み(簡単バージョン)
プレゼント中⭐︎