生きる理由
こんにちは。Pop Sick Life
セルフマニュアルサポーターaya.です。
私は34歳の時、母を亡くしているんですが、
その頃がまあ、びっくりするくらい何もかも
うまくいかない時期だったんですね。
これでもかと言わんばかりに
悪いことが重なって、母の死が
トドメっていう感じ。
そこまでいくと、人間、
「生きるとは、死ぬとは」みたいな
本質的なことを考え出すみたいです(笑)
もくじ
人はなんのために生きるのか
その時に私が考えたのは、
人はなんのために生きるんだろうっていうこと。
あの頃はそれを毎日ただ漠然と考えていました。
で、私が最終的に辿り着いた答えは
幸せになるためでした。

そうすると次はじゃあ、目指すべき
「幸せ」ってなんだろうって
考え出すんです。
でも、そう考えれば考えるほど「幸せ」の輪郭は
見えなくなっていったんですよね。
幸せの幻影
それまでは、なんとなく漠然と人類共通の
「幸せ」っていうゴールがあって
それをみんなで目指しているイメージでした。
いい学校に行きなさい。
いい会社に入りなさい。
たくさんお給料をもらえるように
頑張って働きなさい……。
なんの疑問もなく、もはや、
幸せなのか考えることすらせず、
当たり前のようにそれを信じて生きてきました。

だけど、いつも苦しかったし生きづらかった。
そして、そうやって生きてきた母は亡くなった。
あれれ、なんか私が信じてきたことって、
もしかしたら違うんじゃないの?と
思い始めたんです。
幸せ探しの旅、始まり始まり
そこから自分の幸せを探すために、
まず自分を知ることを始めたわけです。
とはいえ、人間そんなに急には変われませんから、
同じことを繰り返し繰り返しやってたら、
最後の仕上げに
乳がんになってしまったわけです(トホホ)

でも、おかげでやっと、
幸せって人によって違う
ってことに気づいたんですよね。
ガン=不幸……じゃなかった!
私はガンになっても幸せです。
なんて言うと、
「こいつ、おかしいんじゃないか?」
と思われてしまうかもしれませんが、
事実なので仕方ありません(笑)
むしろガンになる前より
圧倒的に今の方が幸せ。
というか、ガンというものは
私の中のただの要素の一つでしかなくて、
それが私が幸せかどうかには全く関係ないんです。
だから、「ガンになれて幸せ」とは
思っていません。
ガンだろうが、ガンじゃなかろうが
関係なく、今、幸せなんです。

だけど、ガンになった当初は、
周りの人たちは私を「不幸な人」として扱いました。
まあ、しょうがないですよね、
そういうイメージというか常識みたいなものが、
ガッツリ作られてしまってますから。
特に日本は。
救世主「頭の中の声」
私も初めは「不幸な人」の方に
流されていっていました。
だけど、毎度お馴染みの「頭の中の声」が
「本当にそうかな?」って言ってきたんですよね。
「頭の中の声」さんは私がパニックになった時、
必ず現れて助けてくれるんですよね、
ありがたや……。

それはさておき、そのおかげで、
「ああ、確かに。不幸じゃねえな。
だって私元気だし」
って気がつくことができました。
そこからは早くて、今まで
何も考えずに信じていたものが
どんどん崩れていって、
それと同時に、どんどん楽しく
生きやすくなっていきました。
生き方のHow Toは、ない
今の世の中ってHow Toで
溢れているじゃないですか。
でも幸せになるための
How Toって存在しないんですよね。
だって、幸せって人によって違うから。
そもそも目指している場所が違うから、
人と同じことをやっても
自分の目的地には到着しないんですよ。
人の数だけ目的地があって
人の数だけ道があるんだと思うんです。

だから、自分の道を
代わりに歩いてもらうことはできないし、
人の道を代わりに歩いてあげることもできない。
そして目的地を見つけることができるのは
自分だけなんです。
自分の目的地を見つけて、そこへ行くための
道をひたすら進む。
それが人生なんじゃないかなって私は思います。
幸せになる覚悟
だから、幸せになるためには
自分の足で歩く覚悟が必要なんだと思うんです。
自分の足で歩くってことは
自分でどの道を歩くか決めるってことなので、
何が起きようと自分で責任を
取らなければいけません。
そして、自分に最適の道を選ぶためには
自分にはどういう性質があるのか、
何が好きで何が嫌いなのか、
得意なこと、苦手なことは何かを
知る必要があります。
だから自分を知ることが、
めちゃくちゃ大事なんです。
それができた時
初めて自分の目的地が少しずつ
見えてくるんじゃないかと思います。

もちろん、到達するまでは
山も谷もたくさんあるでしょうが、
自分で選んだ道だと思うと、
「ま、しょうがないか!自分で選んだんだし」
と、いい意味で諦めがつきます(笑)
これが私の道と思って受け入れれば、
今、できることをするしかない。
超シンプル。
これが幸せへの
一番の近道なんじゃないかなと
私は思っています。