やる気がない自分を責めるんじゃなくて、むしろやる気ない波に逆らわずに受け入れてみることにした
こんにちは。Pop Sick Life
星読みセルフマニュアルサポーターaya.です。
ここ数日、恐ろしくやる気がないんです。
で、私はやる気が落ちると同時に
メンタルも落ちていくんですね~……。
やる気がない
→やろうと思っていたことができない
→自己肯定感が爆下がりという流れ。

以前の私は
そもそもやる気があること自体が皆無という
感じだったので、気がつかなかったんですが、
今では面白いくらい、やる気がある時と
やる気がない時の差が明らかなんです。
二重人格なんじゃないかと思うくらい(笑)
もくじ
結構、頻繁にやる気、なくなってました(笑)
私はスマホのメモアプリに
簡単な日記をつけているのですが、
これが結構便利。
何か気になることがあったら
それに関連するワードを検索することが
できるんですよね。
なので、「やる気」で検索してみたところ、
なんと、ほぼ毎月
3~4日を1クールとして2クールくらい
「やる気ない期」が訪れていました。

思ったより頻繁に、そして定期的に
やる気無くなってた(笑)
と、いうことは、何かが原因になって
起こっているというより、
もはやこれが
私のバイオリズムということなんだなと
妙に腑に落ちました。
毎月のやる気ないに加えて、星の流れ的にもやる気ない時期
考えてみれば、ここ数年は、
やる気がなくて、メンタルが落ちた時は、
「そういう時期だ」と割り切ることで、
乗り切ってきていたんですね。
ただ、今回のやる気のなさが、いつもよりも、
かなりしんどかったんです。

なので、今の星の流れが
関係しているんじゃないかと思って
調べてみました。
結果、どの切り口から見ても、
ストレスによる体調不良や
対人関係でトラブルが起きやすい時期でした。
いつもの「やる気ない期」と星の流れ的にも
よくない時期がちょうど重なっていたみたい。
それを見たら、なんか肩の力が抜けたというか、
「あー、じゃあ、もうしょうがないな」って
思えました。

だって、そういう時期なんだもんね。
私ごときの力で
どうにかできるようなもんじゃない。
もう受け入れるしかない。
そう言えば私、カメさんやったわ
2018年に一旦嫌なことは辞めてみようと、
フリーランスになって、
そしたらその年の12月に乳がんのステージ4と
診断されて、そこからもうすぐ丸3年。

少しずつ向かう方向が決まってきて、
いい方向に向かっていることは間違いないんだけど、
周りに比べるとかなりスローペースで
進んでいるのでどうしても焦ってしまうんですよね。
自分は自分、人は人ってわかっていても、
どうしても揺らぐときは揺らぐ。
そしてそれが毎月2回訪れる
「やる気ない期」なんですよね、多分。
グッと集中して一気に物事を
進めることができる人もいれば、
私のように「やる気ない期」と
「やる気ある期」を短いスパンで繰り返しながら、
少しずつ進んでいく人もいる。
あ、そういえば、私の幼稚園時代のニックネームは
カメさんだったっけ(笑)

もう、これが私のペースなんだと腹を括って、
「やる気ない期」をドーンと受け入れてしまおうと
思います。
だって、いい時も悪い時も、ずっとは続かないから。
生きているってことは
変化し続けるってことだからね。